エリアNSR Second ご来場ありがとうございました

エリアNSR Second ご来場ありがとうございました
不安定な天候でしたが予想より多くのご来場、感謝致します。
当店の点検もほとんどのお客様が「天気の都合でNSRで行くかどうか迷ってます」といった予約状況だったので、今回はヒマかな?と余裕こいてたら、雨ニモマケズご来場された常連のお客様もいらっしゃって、点検希望の方~と集ったら忙しくさせていただきました。
新規のお客様では、遠くは新潟から来てくださいました。

1560086238031.jpg

アイファク時代のお客様。15年ぶりくらいにお会いしました!嬉しかったです
FB_IMG_1560043702196.jpg

新潟のお客様。ピカピカでラッキーストライクカラーでした。帰ってから「ステッカー貼ったよ」と連絡をいただきました!!これまた嬉しいです
IMG_5300.JPG

結果10台近くの車両点検をさせていただき、他のブースをまわる時間が全くなく、写真もほとんど撮れず、ご挨拶や展示物を見ることもできませんでした・・。皆さんのSNSに載ってるのを見させてもらって「出店ブースをまわった気分」にさせていただきました。
そうそう、ファインビークル山根さんのRS250Rの押しがけを五百部社長も手伝ってるのは見ました。笑

初回のエリアNSRに比べてやはり台数は少なかったですが、それでも多くのNSRオーナーさんが来てくれてました。
バイクのイベントは天候が来場数に直結するので、今回は仕方ないです。

会場内でも大小に関わらず特にトラブルは無かったようですが、来場されるお客様の中にはノーヘルで駐車場内を走ったり急発進走行したりと、ルールを知らない(または知ってても、それより目立ちたいのかな)人を見かけたので、もっと大人になってもらう必要がありそうです。
前にも書きましたが、イベントの将来性はお客様の「質」も重要ですからね。

とにかく無事に終了して一安心です。また次回どこかでお会いできます事を楽しみにしております。