いろんな世界に生きる人たち

先日、久しぶりに(約10年ぶりかな)お会いした仲間がいます。年齢も幅広いです。
栃木にいた時にお世話になってたリーダーとそのスノーモービル仲間です!

DSC_4250-2.jpg

毎年正月の恒例行事だった雪山行き。
ほんと楽しかった。というか貴重な経験をさせていただきました。
人の背よりも深く積もった道路をフロントはソリ、リアはキャタピラ駆動の2サイクル大排気量のマシンでがんがん進んで行きます。
新雪が積もった日はあちこちでスタック。脱出が大変で1台のマシンのまわりに全員が集まり手伝います。気温マイナスの雪山でも汗だくに。
景色はそりゃもう絶景で、真っ白な雪面と真っ青な空。そしてエンジンを止めると怖いくらいの静けさです。

Snow-2.jpg

rc30 & kitashort2003.5 017.jpg

DSC01793.JPG

最近は全員が揃うタイミングも難しくなってきてるようですが、まだ行事は継続しているようです。
人間、年を重ねると身体が思うように動かせなくなってきてしまうわけで。
つらい現実ですが、皆さんまだまだお元気です!

rc30 & kitashort2003.5 023-2.jpg

2004endou 019-2.jpg

Snow-1.jpg

まだ先輩方がお元気なうちにまた参加させてもらればいいなぁ。
近年は(特に今年は)雪不足で走れない日も多いようです・・ またあの雪景色を眺めたい ✨