モトールエンジニア について

【モトールエンジニアについて】
モトール(MOTOR)とは、インドネシア語でオートバイを意味し【sepeda {sepe'da} motor:スペダモトル(モトールで通じる)】、
エンジニア(ENGINEER)とは、英語で技術者を意味する言葉です。
あなたにとって最高のモトールエンジニア(MOTOR ENGINEER)になれるように努めます。
We Love KV3!

DSC_6684-1400.jpg

モトールエンジニア (MOTOR ENGINEER)
代表 藤田浩一
〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤2494-1
TEL 0466-21-7881【作業中は出ません】
 ※できるだけメールやSNSからのご連絡をお願い致します。
ウェブサイト http://www.moto-eng.jp/
SNS各リンク先 https://linktr.ee/motorengineer
E-mail infoあっとまーくmoto-eng.jp
営業時間 10:00-13:00 14:00-20:00
定休日 月曜日(その他、レース・走行会等イベント時は休み)

営業内容
・NSR250R修理、メンテナンス全般【エンジン/車体/足回り、等】
・国内メーカー純正パーツ取り扱い
・アフターパーツメーカー各社取り扱い
・i-FACTORY製品取り扱い
・その他 各ショップパーツ等

損害保険 損保ジャパン代理店(自賠責保険のみ)
古物商 神奈川県公安委員会 第 452600004629 号
適格請求書発行事業者登録番号 T8810600700025

「代表 藤田浩一」について(三重県伊勢市出身)
[仕事歴]
ホンダ学園関西校を卒業後、三重県松阪市のホンダカーディーラーに務める。その後2輪業界へ転身しモトショップ・ヨシハル、アイ・ファクトリーでの修行を経て、2007年に独立し神奈川県藤沢市の地でモトールエンジニア開業。
[レース歴]
1989年にHONDA NSR250R 88RKで鈴鹿選手権TT-F3クラスへ本格的にロードレース参戦。後にMC21に乗り換えSP250クラスへ。鈴鹿サンデーロードレース・鈴鹿4時間耐久レースなどに参戦し激戦の時代を経験。
1997年 鈴鹿選手権ではNSR250R勢の年間総合ランキング最上位に。
他にST250クラス2時間耐久ロードレースやCBR400RRやBROS P-1でのレース経験もあり。

[資格]
・国家2級ガソリン自動車整備士
・国家2級ディーゼル自動車整備士
・自動車検査員
・ホンダ2輪サービスエンジニア1級
・ホンダ保証修理判定員
・ホンダライディングアドバイザー
・その他 多数

DSC_6681-1024.jpg


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

1/12 NSR250R SP 1988 OPTION(A社1/12対応)
価格:1,254円(税込、送料別) (2025/1/15時点)